fc2ブログ

この9月以降が危ないとある媒体営業さんから、ひそひそ話しで聞いた

今日、わざわざ訪ねて来てくださったんですが、いいネタが無かったので、
ヨモヤマ話。

広告業界は、今や構造不況業種に数えられているそうです。
D通 H堂,Aさんまでが、契約社員をどんどん切っているそうです。

中堅どころの代理店でも、早期退職勧奨、給与ダウンも、
今や普通になってきているそうな。

うちだってそうです。私自身の給与ダウンも私自身で決めましたし。

人件費を抑えてなんとか、広告受注減に対応しないとと思っています。

特に新聞媒体を主に扱っているところは、厳しいそうだ。

でも、うちもそうですが、
扱う媒体の多様化、
特にWEB媒体に力を入れているし、
リアル媒体の開発、発掘もおこなっている。

新聞媒体や印刷媒体だけでは、先が見えており、
みんな必死で
効果の出る媒体を見つけようとがんばっているんだし。


ただ、アクセス解析の普及と発展で
新聞媒体や、印刷媒体、リアル媒体を打てば、アクセスが、はっきり出ている現状、
廃れることはないとも断言できます。

反対にWEB関係の広告効果のほうが、怪しい。
アフリエイトならまだしもリスクを逃れるけど。

まあしかし、この秋が正念場でしょう。

政治を頼るわけでもないけど、
次の衆院選挙まで時間があるのだから、
強引でもいいから、
この不景気をジ・エンドにしてほしいと、
願っています。

去年に比べたら、今現在の広告業界人は減っているのは、確実。

にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 経済 - ジャンル : 政治・経済

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)