fc2ブログ

シャボン玉を真剣に作っているのをじっと見ていました。

本日は大阪市北区のテレビ局敷地の内にある、子供施設のCM録りの立ち会い。
水をポンプで大きな半円球カップに入れて、水が溢れてひっくりかえって、ダッブーンー、
水しぶきがあがるシーン撮り。
カメラの枠から外れてポンプをひく役回り
(映ってないので役ではないけど、今日1日の力を使い切りました。)
みんなの驚くシーンがなかなか一致せず、かれこれ10何回も大カップに水をいれました。
代理店のしんどい役回り(映ってないっちゅうてんのに)






そういえば、後姿やその他大勢のシーンには、
何十回と顔を出しています(顔が分るのが本人のみ)
だいたい、こういうときは、
デレクターがいうんじゃなく、カメラのひとが、つぶやきます。「ちょっとたらん」と。

以前番組の立ち会いでやくざの親分役が急に要るときに、私に目を向けられたことがあります。
そのときは、断固断りました。ホンマモンにまちがえられたら、広告代理店は、つとまらないから。
変わりに出た代理店の営業マンは、出たためにクビになりました。ケッコウ神経質な業界です。
むかしは、その業界の人と、あの業界のひとの区別がつかない格好が流行ってたんです。
わたしも、スポーツ刈りでグラサンを。今も坊主に近いですが。

シャボン玉作るコーナーで
出演者が必死で大きなシャボン玉をつくっていたですが、
どうしても一人の子が上手く作れない。

デレクターも、カメラマンも、照明さんも、その他大勢の立ち会い(私も)
がんばれ、ゆっくりと、早やれ、上手い上手い、がんばれと、
真剣にシャボン玉つくりを見ていた。シャボン玉

にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)