fc2ブログ

本日、関西ウォーカーの角川マーケティングさんとお会いしました

久しぶりと言えばひさしぶり。
角川クロスメディアと言われていた頃ですから、1年以上前。
たしか、発行部数が18万部の頃。
(ちなみに50万部を超えた頃もあったのに。現在11万部。)






それでも関西髄一の発行部数なんですね、
平均読者年齢も少し上がって、26歳。

広告料金は必然的に下がりました。
以前が1ページ125万円、今は85万円なんですね。

ハナコウエストが泣くなり、関西1週間も今月で休刊になり、
ケッコウ集約化が進んでいます。

関西ウォーカーも男女さはオトコが若干多いのですが
「きらきら女子部」という連載もあり男女5分5分にしたいみたいです。

関西のメジャー有料雑誌では、
「SAVVY」と「MEETS」と「Richer※リシェ」と「ぴあ」ぐらい、
「カジカジ」もはいるのかなあ。

今日は「天王寺ウォーカー」をおまけに頂きました。
地上60階300m のビルが14年に阿倍野近鉄百貨店の建つんですね。
恥ずかしながら知らなかった。
すごい建設ラッシュで、今の天王寺はひどく不便なんです。

ちなみに、「ファミリーウォーカー」も月刊になったので、
上記のメジャー雑誌にいれておきます。

もひとつふたつみっつ。
「テレビガイド」、
「ザテレビジョン」、

京都の「Leaf】※リーフ、

奈良の「パープル」

和歌山の「アガサス」

も入れておかないと総合広告代理店の名がしおれる。

雑誌も読むとためになることいっぱいあります。

ぜひ、みなさんかってください。

関連記事

テーマ : おすすめ - ジャンル : ビジネス

コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)