BSとCS違いって分ります?地デジ対策でテレビを買ってない人のために
実は、地デジ用テレビを買ってないのは、私です。
5ヶ月前の中学の同窓会の時25人中、僕1人だけ買ってなくて、みんなに
「何でエコポイント中に買わないんや、そんやで」と言われました。
「ギリギリまで待ったら、もっと安くなるので、それを待っているんや」と言うたら、
みんなに失笑をかいました。
でも昨日日曜日にミドリ電化に見に行ったら、26インチ49,800円で売ってました。
ブルーレイとDVDレコーダーを買うと、今のブラウン管テレビが見れるのも知りました。
500ギガで79,000円というのもありました
ちょっと前に入院してたとき、生意気にもトイレ、風呂、ハイビジョンテレビ付個室だった時
初めて、BS放送を見て、ただと知り、びっくりしたんです。
広告代理店で長年勤めていながら、知らなかったのは、大変恥ずかしいことです。
弁解ですが、CSが出たとき、スカパーテレビが出たときもちょっとは勉強したんですが、
視聴者数があまりに少なかったので打ち捨てたんです。
そのまま、今日まで興味がもてなかった。
BSで通販をやっている(扱っている)代理店仲間の話が、急に焦りを感じ
でも、ほったらかしていたんですが、モロに入院中毎日見ていたら、ほっとけないと痛感し
ちょっと入口付近まで勉強しましたので、紹介します
まず、BSとCSはどうちがうねん、で、始まりました。
衛星放送には、BS(Broadcasting Satellite)放送、
CS(Communication Satellite)デジタル放送があります。
BS(BS Hi-vision放送含む)は人口衛星を利用して放送しています。
現在、NHKBS1,NHKBS,WOWOW,BS日テレ,BS朝日,BSTBS,BSジャパン,BSフジ,BS11,TwellVがあります。
受信には、BSアンテナ及びBSチュ-ナ-又はBSチュ-ナ-内蔵TV等が必要です。
CSデジタルは、スカイパ-フェクTV(ラジオ)、ディレクTVが、
又別の人工衛星を利用して放送しています。 デジタル圧縮技術により、チャンネル数が飛躍的に増えました。 受信にはそれぞれ専用のCSアンテナ、チュ-ナ-が必要です。
BSデジタル放送では、高精細度テレビジョン放送(デジタルハイビジョン放送)を中心としたサービス。
さらに、各種データ放送、デジタル音声放送及び双方向サービス等多種多様なサービスが計画されています。
BSデジタル放送は、幅広いジャンルの放送を組み合わせた総合放送サービスが中心。
CSデジタル放送は、専門チャンネル(映画専門とか、競馬専門とか、ニュース専門とか、囲碁専門、etc)が中心です。受信機器も全く違うのです。
※CATVは通信ケーブルを媒体とするテレビのことで、Community Antennna TV(共同アンテナ)の略です。
普通は、放送局から飛んできた電波をアンテナで受け取ってテレビ番組を見ますが、CATVはアンテナでは、映りが悪い地域の解消を目的として始められたもので、
CATV会社と利用者宅をケーブルで結んで番組を配信します。現在では、多チャンネルの番組サービスをはじめ、インターネットサービス、ゲームのデーター配信サービス、カラオケ、ホームセキュリティ、CATV電話など、あらゆるサービスに利用されています。
もちろん、NHKを始め、BS?・BSデジタル・WOUWOU・も見ることが出来ます。BSデジタルはチューナーをつけないと普通画質になります。
BSとCSの違いは、衛星の違いによるものです。CSを使った放送は1992年4月から、またBSを使った放送は1988年6月から始まっています。
今日はココまで。
2011.5.23

にほんブログ村
広告を考えるならア・アド・エージェンシ-
5ヶ月前の中学の同窓会の時25人中、僕1人だけ買ってなくて、みんなに
「何でエコポイント中に買わないんや、そんやで」と言われました。
「ギリギリまで待ったら、もっと安くなるので、それを待っているんや」と言うたら、
みんなに失笑をかいました。
でも昨日日曜日にミドリ電化に見に行ったら、26インチ49,800円で売ってました。
ブルーレイとDVDレコーダーを買うと、今のブラウン管テレビが見れるのも知りました。
500ギガで79,000円というのもありました
ちょっと前に入院してたとき、生意気にもトイレ、風呂、ハイビジョンテレビ付個室だった時
初めて、BS放送を見て、ただと知り、びっくりしたんです。
広告代理店で長年勤めていながら、知らなかったのは、大変恥ずかしいことです。
弁解ですが、CSが出たとき、スカパーテレビが出たときもちょっとは勉強したんですが、
視聴者数があまりに少なかったので打ち捨てたんです。
そのまま、今日まで興味がもてなかった。
BSで通販をやっている(扱っている)代理店仲間の話が、急に焦りを感じ
でも、ほったらかしていたんですが、モロに入院中毎日見ていたら、ほっとけないと痛感し
ちょっと入口付近まで勉強しましたので、紹介します
まず、BSとCSはどうちがうねん、で、始まりました。
衛星放送には、BS(Broadcasting Satellite)放送、
CS(Communication Satellite)デジタル放送があります。
BS(BS Hi-vision放送含む)は人口衛星を利用して放送しています。
現在、NHKBS1,NHKBS,WOWOW,BS日テレ,BS朝日,BSTBS,BSジャパン,BSフジ,BS11,TwellVがあります。
受信には、BSアンテナ及びBSチュ-ナ-又はBSチュ-ナ-内蔵TV等が必要です。
CSデジタルは、スカイパ-フェクTV(ラジオ)、ディレクTVが、
又別の人工衛星を利用して放送しています。 デジタル圧縮技術により、チャンネル数が飛躍的に増えました。 受信にはそれぞれ専用のCSアンテナ、チュ-ナ-が必要です。
BSデジタル放送では、高精細度テレビジョン放送(デジタルハイビジョン放送)を中心としたサービス。
さらに、各種データ放送、デジタル音声放送及び双方向サービス等多種多様なサービスが計画されています。
BSデジタル放送は、幅広いジャンルの放送を組み合わせた総合放送サービスが中心。
CSデジタル放送は、専門チャンネル(映画専門とか、競馬専門とか、ニュース専門とか、囲碁専門、etc)が中心です。受信機器も全く違うのです。
※CATVは通信ケーブルを媒体とするテレビのことで、Community Antennna TV(共同アンテナ)の略です。
普通は、放送局から飛んできた電波をアンテナで受け取ってテレビ番組を見ますが、CATVはアンテナでは、映りが悪い地域の解消を目的として始められたもので、
CATV会社と利用者宅をケーブルで結んで番組を配信します。現在では、多チャンネルの番組サービスをはじめ、インターネットサービス、ゲームのデーター配信サービス、カラオケ、ホームセキュリティ、CATV電話など、あらゆるサービスに利用されています。
もちろん、NHKを始め、BS?・BSデジタル・WOUWOU・も見ることが出来ます。BSデジタルはチューナーをつけないと普通画質になります。
BSとCSの違いは、衛星の違いによるものです。CSを使った放送は1992年4月から、またBSを使った放送は1988年6月から始まっています。
今日はココまで。


にほんブログ村
広告を考えるならア・アド・エージェンシ-
- 関連記事
-
- 飲み放題プランができてから、40年経ってます。 (2011/07/29)
- ブログでちょっと整理して今での分を小分けしたら、800のアクセスを記録 (2011/07/10)
- 新媒体の紹介 (2011/06/18)
- BSとCS違いって分ります?地デジ対策でテレビを買ってない人のために (2011/05/23)
- 地震記事で広告が凄い打撃を受けています。追記放射能情報 (2011/03/23)
- 智恵さえあれば不景気でも売上アップ文房具とガム (2011/02/19)
- 広告代理店とは とよく聞かれます (2011/01/05)
テーマ : 地上デジタル放送 - ジャンル : テレビ・ラジオ
Tag : BSデジタル放送
<<恥ずかしながら今更デスガ初めてYouTyubeにアップロードしました。 | ホーム | 入院生活18日間の格闘>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |