恥ずかしながら今更デスガ初めてYouTyubeにアップロードしました。
ちょっと問い合わせがありまして、ユーチューブにアップロードの仕方を尋ねられ、
「そんなん簡単ですYou Tyubeに入ってアカウント登録したらアップロードできますよ」
と答えていましたが、実は、ビデオ撮影機がないので、まだ入れたことないのです。
エラそうにいったけど、ホントに簡単なのか試してみる事に。
デジカメでビデオ付だったこと思い出し、早速撮影にかかりました。
が、何を撮ろうかと考えていなかった。三脚を立て、カメラをセットしてです。
いつもなら、そこで止めてしまうのですが、
今回はさっと思いつきました5秒もせず。
グッピーを撮ろう。
写真では、なかなか上手く撮れなかったけど、
動画なら何とかなりそうと考え付いたのです
3回撮りなおしたけど、ピントがオートフォーカスで上手くは撮れませんでした。
が、しかし、You Tyubeにアップロードするのが目的なんだと自分に言い聞かせ
パソコンにつなぎデータを入れたら、ソフトアプリがクイックタイム(MAC)。32メガでした。
フラッシュUSBにコピー、ウインドウXPに入れたらGOMPLAYER MPに変っていました。
いけそうな感じ。
有チューブに入ってGmailのアカウントでは入れて、早速入れました。
2ギガまでOKと知り、アップロードしました。
それがこれです
ちゃんと入りましたブログにも貼れました。めっちゃ簡単でした。
ただ、
何を動画にするかはケッコウ難しそうですが、慣れですぐ上手くなる筈です
2011.5.25

にほんブログ村
広告を考えるならア・アド・エージェンシ-
「そんなん簡単ですYou Tyubeに入ってアカウント登録したらアップロードできますよ」
と答えていましたが、実は、ビデオ撮影機がないので、まだ入れたことないのです。
エラそうにいったけど、ホントに簡単なのか試してみる事に。
デジカメでビデオ付だったこと思い出し、早速撮影にかかりました。
が、何を撮ろうかと考えていなかった。三脚を立て、カメラをセットしてです。
いつもなら、そこで止めてしまうのですが、
今回はさっと思いつきました5秒もせず。
グッピーを撮ろう。
写真では、なかなか上手く撮れなかったけど、
動画なら何とかなりそうと考え付いたのです
3回撮りなおしたけど、ピントがオートフォーカスで上手くは撮れませんでした。
が、しかし、You Tyubeにアップロードするのが目的なんだと自分に言い聞かせ
パソコンにつなぎデータを入れたら、ソフトアプリがクイックタイム(MAC)。32メガでした。
フラッシュUSBにコピー、ウインドウXPに入れたらGOMPLAYER MPに変っていました。
いけそうな感じ。
有チューブに入ってGmailのアカウントでは入れて、早速入れました。
2ギガまでOKと知り、アップロードしました。
それがこれです
ちゃんと入りましたブログにも貼れました。めっちゃ簡単でした。
ただ、
何を動画にするかはケッコウ難しそうですが、慣れですぐ上手くなる筈です


にほんブログ村
広告を考えるならア・アド・エージェンシ-
BSとCS違いって分ります?地デジ対策でテレビを買ってない人のために
実は、地デジ用テレビを買ってないのは、私です。
5ヶ月前の中学の同窓会の時25人中、僕1人だけ買ってなくて、みんなに
「何でエコポイント中に買わないんや、そんやで」と言われました。
「ギリギリまで待ったら、もっと安くなるので、それを待っているんや」と言うたら、
みんなに失笑をかいました。
でも昨日日曜日にミドリ電化に見に行ったら、26インチ49,800円で売ってました。
ブルーレイとDVDレコーダーを買うと、今のブラウン管テレビが見れるのも知りました。
500ギガで79,000円というのもありました
ちょっと前に入院してたとき、生意気にもトイレ、風呂、ハイビジョンテレビ付個室だった時
初めて、BS放送を見て、ただと知り、びっくりしたんです。
広告代理店で長年勤めていながら、知らなかったのは、大変恥ずかしいことです。
弁解ですが、CSが出たとき、スカパーテレビが出たときもちょっとは勉強したんですが、
視聴者数があまりに少なかったので打ち捨てたんです。
そのまま、今日まで興味がもてなかった。
BSで通販をやっている(扱っている)代理店仲間の話が、急に焦りを感じ
でも、ほったらかしていたんですが、モロに入院中毎日見ていたら、ほっとけないと痛感し
ちょっと入口付近まで勉強しましたので、紹介します
まず、BSとCSはどうちがうねん、で、始まりました。
衛星放送には、BS(Broadcasting Satellite)放送、
CS(Communication Satellite)デジタル放送があります。
BS(BS Hi-vision放送含む)は人口衛星を利用して放送しています。
現在、NHKBS1,NHKBS,WOWOW,BS日テレ,BS朝日,BSTBS,BSジャパン,BSフジ,BS11,TwellVがあります。
受信には、BSアンテナ及びBSチュ-ナ-又はBSチュ-ナ-内蔵TV等が必要です。
CSデジタルは、スカイパ-フェクTV(ラジオ)、ディレクTVが、
又別の人工衛星を利用して放送しています。 デジタル圧縮技術により、チャンネル数が飛躍的に増えました。 受信にはそれぞれ専用のCSアンテナ、チュ-ナ-が必要です。
BSデジタル放送では、高精細度テレビジョン放送(デジタルハイビジョン放送)を中心としたサービス。
さらに、各種データ放送、デジタル音声放送及び双方向サービス等多種多様なサービスが計画されています。
BSデジタル放送は、幅広いジャンルの放送を組み合わせた総合放送サービスが中心。
CSデジタル放送は、専門チャンネル(映画専門とか、競馬専門とか、ニュース専門とか、囲碁専門、etc)が中心です。受信機器も全く違うのです。
※CATVは通信ケーブルを媒体とするテレビのことで、Community Antennna TV(共同アンテナ)の略です。
普通は、放送局から飛んできた電波をアンテナで受け取ってテレビ番組を見ますが、CATVはアンテナでは、映りが悪い地域の解消を目的として始められたもので、
CATV会社と利用者宅をケーブルで結んで番組を配信します。現在では、多チャンネルの番組サービスをはじめ、インターネットサービス、ゲームのデーター配信サービス、カラオケ、ホームセキュリティ、CATV電話など、あらゆるサービスに利用されています。
もちろん、NHKを始め、BS?・BSデジタル・WOUWOU・も見ることが出来ます。BSデジタルはチューナーをつけないと普通画質になります。
BSとCSの違いは、衛星の違いによるものです。CSを使った放送は1992年4月から、またBSを使った放送は1988年6月から始まっています。
今日はココまで。
2011.5.23

にほんブログ村
広告を考えるならア・アド・エージェンシ-
5ヶ月前の中学の同窓会の時25人中、僕1人だけ買ってなくて、みんなに
「何でエコポイント中に買わないんや、そんやで」と言われました。
「ギリギリまで待ったら、もっと安くなるので、それを待っているんや」と言うたら、
みんなに失笑をかいました。
でも昨日日曜日にミドリ電化に見に行ったら、26インチ49,800円で売ってました。
ブルーレイとDVDレコーダーを買うと、今のブラウン管テレビが見れるのも知りました。
500ギガで79,000円というのもありました
ちょっと前に入院してたとき、生意気にもトイレ、風呂、ハイビジョンテレビ付個室だった時
初めて、BS放送を見て、ただと知り、びっくりしたんです。
広告代理店で長年勤めていながら、知らなかったのは、大変恥ずかしいことです。
弁解ですが、CSが出たとき、スカパーテレビが出たときもちょっとは勉強したんですが、
視聴者数があまりに少なかったので打ち捨てたんです。
そのまま、今日まで興味がもてなかった。
BSで通販をやっている(扱っている)代理店仲間の話が、急に焦りを感じ
でも、ほったらかしていたんですが、モロに入院中毎日見ていたら、ほっとけないと痛感し
ちょっと入口付近まで勉強しましたので、紹介します
まず、BSとCSはどうちがうねん、で、始まりました。
衛星放送には、BS(Broadcasting Satellite)放送、
CS(Communication Satellite)デジタル放送があります。
BS(BS Hi-vision放送含む)は人口衛星を利用して放送しています。
現在、NHKBS1,NHKBS,WOWOW,BS日テレ,BS朝日,BSTBS,BSジャパン,BSフジ,BS11,TwellVがあります。
受信には、BSアンテナ及びBSチュ-ナ-又はBSチュ-ナ-内蔵TV等が必要です。
CSデジタルは、スカイパ-フェクTV(ラジオ)、ディレクTVが、
又別の人工衛星を利用して放送しています。 デジタル圧縮技術により、チャンネル数が飛躍的に増えました。 受信にはそれぞれ専用のCSアンテナ、チュ-ナ-が必要です。
BSデジタル放送では、高精細度テレビジョン放送(デジタルハイビジョン放送)を中心としたサービス。
さらに、各種データ放送、デジタル音声放送及び双方向サービス等多種多様なサービスが計画されています。
BSデジタル放送は、幅広いジャンルの放送を組み合わせた総合放送サービスが中心。
CSデジタル放送は、専門チャンネル(映画専門とか、競馬専門とか、ニュース専門とか、囲碁専門、etc)が中心です。受信機器も全く違うのです。
※CATVは通信ケーブルを媒体とするテレビのことで、Community Antennna TV(共同アンテナ)の略です。
普通は、放送局から飛んできた電波をアンテナで受け取ってテレビ番組を見ますが、CATVはアンテナでは、映りが悪い地域の解消を目的として始められたもので、
CATV会社と利用者宅をケーブルで結んで番組を配信します。現在では、多チャンネルの番組サービスをはじめ、インターネットサービス、ゲームのデーター配信サービス、カラオケ、ホームセキュリティ、CATV電話など、あらゆるサービスに利用されています。
もちろん、NHKを始め、BS?・BSデジタル・WOUWOU・も見ることが出来ます。BSデジタルはチューナーをつけないと普通画質になります。
BSとCSの違いは、衛星の違いによるものです。CSを使った放送は1992年4月から、またBSを使った放送は1988年6月から始まっています。
今日はココまで。


にほんブログ村
広告を考えるならア・アド・エージェンシ-
テーマ : 地上デジタル放送 - ジャンル : テレビ・ラジオ
Tag : BSデジタル放送
入院生活18日間の格闘
4月5日朝6時30分に体重計るようにと起こされました。

7時朝食牛乳と味のないパンにジャムとなにか果物がついていた。
薬を飲んで体温、血圧計って朝の治療は終わり。

バストイレ付テレビ見放題という豪華さ。5年前に2日だけ入院したところより豪華。1日12500円は納得。
2日間はほとんど眠っていました。
1日2回病院の敷地を出たところでタバコ2本ずつ吸っていた。
2日目に娘が花1本持って見舞いに来てくれた。
3日目前の奥さんがひょっこり来てくれた。
4日目に友達が将棋セットを持って来てくれた。
5日目に会社の2人が新聞や選挙投票券を持って来てくれた。
6日目に弟が将棋しに来てくれた。
1日目から5日目ぐらいは電話はひっきりなしでいつもウツロイでいた。
大手前病院も点滴棒を引きながらあちこち運動のためうろうろ
屋上テラスで暇をもてあましカメラでパシャり大阪城二ノ丸

大阪城の夜景
大阪OBP
大阪OBPの夜景
大手前病院屋上テラスの私

名前が分らない、勝手にパンジーと呼んでますイエローオレンジ

ドピンクパンジー
白の花

14日目退院予定だけど許可下りず、外出許可を取ってTVCMオーディションに立ち会う
久々の外出、立ちっぱなしは非常に答えました。昼弁当の鮭の塩辛さがたまらなくおいしくいただきました。
やはり、運動不足が響いたんでしょう、途中で帰らせていただきました。
結局18日目に退院許可が下りました。左足膝下はまだ1cmのはれたままの退院でした。ワファリン5.5錠
毎日飲まないといけない毎日。大家さんに退院の挨拶したら、
「私も同じ病気ですねん、弾性ストッキングを未だに着けてます。その病気やったら北浜の病院やったら、
入院せんでもいけましたのに」といまさらなんですが親切教えてくれました。
「弾性ストッキング安いところ知りませんか、
ダイコクもスギ薬局もマツモトキヨシも売ってなかったけど」
「ありませんな」
片足1,575円もするし、コットンの靴下60足買いだめしているし、
今履いている20足近くあるのもオクラいりするし、残念で仕方ありません
どなたか弾性ストッキング安いとこ、教えていただけませんか。
2011.5.4

にほんブログ村
広告を考えるならア・アド・エージェンシ-

7時朝食牛乳と味のないパンにジャムとなにか果物がついていた。
薬を飲んで体温、血圧計って朝の治療は終わり。

バストイレ付テレビ見放題という豪華さ。5年前に2日だけ入院したところより豪華。1日12500円は納得。
2日間はほとんど眠っていました。
1日2回病院の敷地を出たところでタバコ2本ずつ吸っていた。
2日目に娘が花1本持って見舞いに来てくれた。
3日目前の奥さんがひょっこり来てくれた。
4日目に友達が将棋セットを持って来てくれた。
5日目に会社の2人が新聞や選挙投票券を持って来てくれた。
6日目に弟が将棋しに来てくれた。
1日目から5日目ぐらいは電話はひっきりなしでいつもウツロイでいた。
大手前病院も点滴棒を引きながらあちこち運動のためうろうろ
屋上テラスで暇をもてあましカメラでパシャり大阪城二ノ丸

大阪城の夜景

大阪OBP

大阪OBPの夜景

大手前病院屋上テラスの私

名前が分らない、勝手にパンジーと呼んでますイエローオレンジ

ドピンクパンジー
白の花

14日目退院予定だけど許可下りず、外出許可を取ってTVCMオーディションに立ち会う
久々の外出、立ちっぱなしは非常に答えました。昼弁当の鮭の塩辛さがたまらなくおいしくいただきました。
やはり、運動不足が響いたんでしょう、途中で帰らせていただきました。
結局18日目に退院許可が下りました。左足膝下はまだ1cmのはれたままの退院でした。ワファリン5.5錠
毎日飲まないといけない毎日。大家さんに退院の挨拶したら、
「私も同じ病気ですねん、弾性ストッキングを未だに着けてます。その病気やったら北浜の病院やったら、
入院せんでもいけましたのに」といまさらなんですが親切教えてくれました。
「弾性ストッキング安いところ知りませんか、
ダイコクもスギ薬局もマツモトキヨシも売ってなかったけど」
「ありませんな」
片足1,575円もするし、コットンの靴下60足買いだめしているし、
今履いている20足近くあるのもオクラいりするし、残念で仕方ありません
どなたか弾性ストッキング安いとこ、教えていただけませんか。


にほんブログ村
広告を考えるならア・アド・エージェンシ-
4月4日に忽然と入院
4月1日桜満開
東大阪の工場街も東日本大震災の影響をモロに受けている話を聞く
メーカーに納品ストップがかかっているそうです。
部品が東北から来ないため完成品にならないから
3月11日以来納品が出来ず、売上がたたないため
従業員の首切りを始まっている。

4月2日大阪扇町プールで1時間たっぷり泳ぐ

4月3日守口市立第3中学校時代の知人が
四ツ橋うつぼ公園前の小さなライブを
応援に、その時代の同窓生が15人くらい参加。
私も狭い椅子に座って2時間弱のオールドスタンダードジャズを聞いた。
予想に反してうまい。
ちゃんと東日本大震災の義援金バケツリレーもあり。
そのあと、うつぼ公園で花見でもしようかという話が流れてしまい、
ひとり桜ノ宮公園の昼の桜を撮影。
凄い人出。大阪は何も変わらず平和なんです。
会社に帰りブログを書いて
さてプールに行こうかと思ったけど、左足膝下がパンパンに膨れている。
右足と比べても膝の大きい周りが2.5cmもちがう。
そういえば、昨日プールで左足膝の静脈りゅうが消えて紫灰色になっていたこと思い出し、
医学に詳しい知り合いに電話で聞いたら、整形外科か、循環器に行ったらと言われ、
ネットで夜間診療しているところ調べてもその科の病院がない、
大阪市(大阪府かも)の救急相談室に電話しても
東日本大震災の相談のみ受け付ける電話番号をテープで言われ、
大阪の地元はどうなるんじゃ!
東日本大震災の被害を受けた人大阪のどこにおるんじゃ!
とひとり叫んだ(留守電だからです)
仕方なしプールはあきらめ、家に帰り風呂でじっくり洗い、入院の予感がますます高まり、
着替え、パジャマ、と現金を用意してその日は、早く寝た1:30分
4月4日9時朝1番に主治医の医院に行き、診てもらったら、
大手前病院を紹介され、薬で何とかなるじゃないのと言ってくれた。
会社に電話して今日は病院2軒回るので昼過ぎに出社予定と伝え、大手前病院へ。

紹介状を渡し、質問表の答えを渡し、
血液検査、尿検査、心電図、レントゲン、MRI
朝9時半に入って先生に会うまで4時間半。
「どうされました」はないでしょう!
紹介状や質問表にちゃんと書いてます!
先生が足を触って、
「超音波もやってください。」
最初から超音波やろ!と心で分らないように 叫びました。
公務員向けの病院だから手順を踏むこの(不幸率)非効率。
超音波を撮って再度先生に会ったのが15時
「左足深部静脈血栓症です。
いわゆるエコノミー症候群。
2週間入院です」「先生薬で何とかなりませんか」
「薬と点滴で2週間です」「手術で3日ぐらいでなんとかなりませんか」
「手術ならもっとかかりますよ」「5日ぐらいでなんとかなりませんか」
「あのね、仕事を取るか、命をとるか選んでください。考えてください。
後がつかえているので、決めたら又来てください」と追い出された。
自分の病気なのに
病院の、先生の対応にものすごく腹を立てた。
早速主治医のところに電話して
どこか他のところ教えてくださいと頼んでも
「紹介したところが一番と思うので他所を探すのなら
うちと縁を切って自分で探してください」ときつく言われた。
昨日電話した知り合いに相談したら、2週間は妥当だそうだ。
肺に飛んだら命がないそうだ。
静脈の終着点が肺だそうで、血栓がそこに行ったら終わりとう危ない病気。
病院の待合で逡巡。震災で仕事が減っているので
(ある代理店は震災から今月までに1億5千万円の売上がとんだらしい)、
今やっている仕事迷惑がかからないか、
色々考えても、左足が破裂しそうな勢い。
腹をくくってさっきの受付に行ったら
「先生が帰りました。4時半に回診のために来られるからその時に来てください。」
会社に行き、社員に引継ぎと命に心配ないこと、
後遺症もないので2週間入院してくる。
何かあっても、個室を取るので、電話はいつでも出られるし、架けらられるので
みんな頑張ってください。と伝えて家に引き返し、歯ブラシやなにやらをバッグに詰めて
病院についたのが、ぎりぎり4時30分。
「なんとか2週間で退院しましょう」
個室に案内されて、説明書を読んだら、タライやポットを持ってくるのを忘れた。
ちょっと外室したい旨伝えると
9時までに戻ってくるように言われた。
晩飯家で食べれる。冷蔵庫の腐るかも知れないもの食べれると
思ったら儲けたという気持ち湧き、元気な気持ちになり、一目散に家へ。
牛肉は冷凍してあるけど、しばらく食べれないので食べよう。
卵が8つも残っている。3つは食べよう。
キャベツ、白菜は無理、かまぼこ、豆腐はたべてしまおう。
牛乳、野菜ジュースも飲んでしまおう。
ハムもたぶん無理そうだから食べよう。
開けたワインも1/3残っているので飲み干そう。
椎茸、モヤシは捨てよう。頑張って食べました。
9時20分前に再び大手前病院に入り、まず点滴をされました。


2つの種類を各バッテリーの大仰なもの
それから飲み薬ワファリン5錠。
9時消灯。これはえらいことです。
普段まだ仕事しています。
幸い個室でテレビ、トイレ、ユニットバスシャワー付き。
コインなしでテレビが見れるのが気に入りました。
それに看護士さんが明るい

2011.5.3

にほんブログ村
広告を考えるならア・アド・エージェンシ-
東大阪の工場街も東日本大震災の影響をモロに受けている話を聞く
メーカーに納品ストップがかかっているそうです。
部品が東北から来ないため完成品にならないから
3月11日以来納品が出来ず、売上がたたないため
従業員の首切りを始まっている。

4月2日大阪扇町プールで1時間たっぷり泳ぐ

4月3日守口市立第3中学校時代の知人が
四ツ橋うつぼ公園前の小さなライブを
応援に、その時代の同窓生が15人くらい参加。
私も狭い椅子に座って2時間弱のオールドスタンダードジャズを聞いた。
予想に反してうまい。
ちゃんと東日本大震災の義援金バケツリレーもあり。
そのあと、うつぼ公園で花見でもしようかという話が流れてしまい、
ひとり桜ノ宮公園の昼の桜を撮影。
凄い人出。大阪は何も変わらず平和なんです。
会社に帰りブログを書いて
さてプールに行こうかと思ったけど、左足膝下がパンパンに膨れている。
右足と比べても膝の大きい周りが2.5cmもちがう。
そういえば、昨日プールで左足膝の静脈りゅうが消えて紫灰色になっていたこと思い出し、
医学に詳しい知り合いに電話で聞いたら、整形外科か、循環器に行ったらと言われ、
ネットで夜間診療しているところ調べてもその科の病院がない、
大阪市(大阪府かも)の救急相談室に電話しても
東日本大震災の相談のみ受け付ける電話番号をテープで言われ、
大阪の地元はどうなるんじゃ!
東日本大震災の被害を受けた人大阪のどこにおるんじゃ!
とひとり叫んだ(留守電だからです)
仕方なしプールはあきらめ、家に帰り風呂でじっくり洗い、入院の予感がますます高まり、
着替え、パジャマ、と現金を用意してその日は、早く寝た1:30分
4月4日9時朝1番に主治医の医院に行き、診てもらったら、
大手前病院を紹介され、薬で何とかなるじゃないのと言ってくれた。
会社に電話して今日は病院2軒回るので昼過ぎに出社予定と伝え、大手前病院へ。

紹介状を渡し、質問表の答えを渡し、
血液検査、尿検査、心電図、レントゲン、MRI
朝9時半に入って先生に会うまで4時間半。
「どうされました」はないでしょう!
紹介状や質問表にちゃんと書いてます!
先生が足を触って、
「超音波もやってください。」
最初から超音波やろ!と心で分らないように 叫びました。
公務員向けの病院だから手順を踏むこの(不幸率)非効率。
超音波を撮って再度先生に会ったのが15時
「左足深部静脈血栓症です。
いわゆるエコノミー症候群。
2週間入院です」「先生薬で何とかなりませんか」
「薬と点滴で2週間です」「手術で3日ぐらいでなんとかなりませんか」
「手術ならもっとかかりますよ」「5日ぐらいでなんとかなりませんか」
「あのね、仕事を取るか、命をとるか選んでください。考えてください。
後がつかえているので、決めたら又来てください」と追い出された。
自分の病気なのに
病院の、先生の対応にものすごく腹を立てた。
早速主治医のところに電話して
どこか他のところ教えてくださいと頼んでも
「紹介したところが一番と思うので他所を探すのなら
うちと縁を切って自分で探してください」ときつく言われた。
昨日電話した知り合いに相談したら、2週間は妥当だそうだ。
肺に飛んだら命がないそうだ。
静脈の終着点が肺だそうで、血栓がそこに行ったら終わりとう危ない病気。
病院の待合で逡巡。震災で仕事が減っているので
(ある代理店は震災から今月までに1億5千万円の売上がとんだらしい)、
今やっている仕事迷惑がかからないか、
色々考えても、左足が破裂しそうな勢い。
腹をくくってさっきの受付に行ったら
「先生が帰りました。4時半に回診のために来られるからその時に来てください。」
会社に行き、社員に引継ぎと命に心配ないこと、
後遺症もないので2週間入院してくる。
何かあっても、個室を取るので、電話はいつでも出られるし、架けらられるので
みんな頑張ってください。と伝えて家に引き返し、歯ブラシやなにやらをバッグに詰めて
病院についたのが、ぎりぎり4時30分。
「なんとか2週間で退院しましょう」
個室に案内されて、説明書を読んだら、タライやポットを持ってくるのを忘れた。
ちょっと外室したい旨伝えると
9時までに戻ってくるように言われた。
晩飯家で食べれる。冷蔵庫の腐るかも知れないもの食べれると
思ったら儲けたという気持ち湧き、元気な気持ちになり、一目散に家へ。
牛肉は冷凍してあるけど、しばらく食べれないので食べよう。
卵が8つも残っている。3つは食べよう。
キャベツ、白菜は無理、かまぼこ、豆腐はたべてしまおう。
牛乳、野菜ジュースも飲んでしまおう。
ハムもたぶん無理そうだから食べよう。
開けたワインも1/3残っているので飲み干そう。
椎茸、モヤシは捨てよう。頑張って食べました。
9時20分前に再び大手前病院に入り、まず点滴をされました。


2つの種類を各バッテリーの大仰なもの
それから飲み薬ワファリン5錠。
9時消灯。これはえらいことです。
普段まだ仕事しています。
幸い個室でテレビ、トイレ、ユニットバスシャワー付き。
コインなしでテレビが見れるのが気に入りました。
それに看護士さんが明るい



にほんブログ村
広告を考えるならア・アド・エージェンシ-
| ホーム |