fc2ブログ

当社もアドワーズで試してみました。結果は

テレビ、新聞、チラシ、ネット、フリーペーパー、求人広告の取扱は、下記アドレスをクリックしていただけますか。料金や各広告のリストや価格が載っています。
トップページ
広告を出すなら、大阪広告代理店ア・アド・エージェンシー
テレビなどのマス広告
全国のテレビ、新聞、フリーマス広告媒体
チラシなどの販売促進広告
チラシなどの販売促進
全国求人広告
全国求人広告一覧
ホームページの制作※1万円制作のご提案
ホームペイジの制作
ネット広告(リスティング他)
グーグルがしつこくDMでアドワーズをお試しを送ってきてその都度、1万円分か7,500円のサービスをやっていましたが、思うように結果がでなかったんです。
商品や美容室みたいなサービス業には結果は出ているけど、流石に広告代理店ではダメでした。
何度もやっているうちに(もちろんタダで)、結果がでました。
結果が出ているのに気付いてなかったんです。
ある試みで、物凄く限定したキーワード群で試してみたら、あったんです。
当社はヤフーリスティングの管理もやっているにもかかわらず、です。

当社の自慢は、ヤフーディレクトリー登録をしないで検索上位にいた自負があり、SEO対策で充分と
思っていたのが、
特捜検察じゃないですが、ストーリーに合わないものは、隠す、
じゃなく忘れてしまうことにしていたんです。
それに気付いたのは、
グーグルの結果報告でした。””に落ちました。
ちょうどその頃検索順位のクリック率の調査公開があり、
検索順位のクリック率
母数があれば、率が小さかっても、クリック数が増えることに気付いたんです。

たとえば、広告代理店大阪みたいにケッコウ広いキーワードでは効き目がありません。
具体的に、関西テレビコマーシャル、KTVCM料金、コマーシャル料金 関西テレビというように絞込みをしたら、
結果がわかります。
それをいくつもグループを作り、例えば、
朝日テレビCM、.....見たいにやると
結果がわかりやすい。
まずそこから始めれば、いくらの予算をかければ、いいのかも出てきます。

関西テレビ、朝日放送テレビ、毎日テレビ、読売テレビ、サンテレビ、テレビ大阪、
CATV(有線テレビのJcom)の料金価格表はこちら






 2011.09.18
にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

ブログトップページへ:http://aadagency.blog108.fc2.com/



テレビ広告を出すなら、大阪広告代理店ア・アド・エージェンシー

TEL06-6881-0456 mail aaa@a-ad.net URL http://a-ad.net

世間に役立つブログ「大阪広告代理店のひとりごとⅡ」も見てくださいねhttp://aada.at.webry.info

全国のテレビ料金表

テーマ : 広告代理店。全国のあらゆる種類の広告料金が載っています - ジャンル : 地域情報

Tag : アドワーズ検索順位クリック率

ネット通販はじめた理由。

ネット通販の売上が2010年度7兆円。楽天だけでも1兆円。
勉強しないと、置いていかれる。
それで、うちもという訳ではなく、ノウハウと広告手法の研究のため、立ち上げました。
名前が安易に一瞬で決めました「アドショッピングアドショッピング
アドショッピングトップページ「マスク激安」
マスクの性能に差がないかというと
ケッコウ細部で違いがあり、利便性もちがいます。
めがねのボクには曇りにくい配慮(空気抜き穴が6層ミシン)で
いっぺんにこのマスクを好きになり、
ネット通販第1号は、このマスクにしました。

業務用マスクとして、美容室・エステティックサロン・
スーパー・コンビニ・リラクゼーション・
薬局・工場・病院・養護施設・介護施設・
老人ホームにお勤めの方、
マスクが1枚4.5円~6.3円!

しかも送料・消費税込みでなんと4.5円~6.3円。

 お徳用マスク1枚4.50円もちろん、
広告代理店らしくノベルティとしての企画も用意しました。

「マスク」ノベルティ
調査によるとマスクの使用回数が多いことが分り、
理由はもったいないと言う意識がそうさせている、
日本人の美徳がそうさせている。でも、マスクは清潔が命です。

何とかして、マスクを使い捨てできる価格になるように中国技術陣との努力の結果、
このマスクの低価格化と性能アップを同時に実現。

詳しいことは、当社ホームページトップ右上の
アドショッピングアドショッピングをクリックしてください。





 2011.3.18
にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村


テーマ : インターネットサービス - ジャンル : コンピュータ

Tag : マスクネット通販

iPhone & Android スマートフォン&タブレットが変えるビジネスシーン というセミナー受けてきました

2日連荘でセミナーを受けました。
実はこのセミナーが難しいそうで、ウチの若い社員が独り行かせるつもりだったんですが、
当社のポータルサイト運営しているスポンサーがiPhoneのアプリケーション制作事業を始めるので協力することになったとこで、子のセミナーの話をしたら、ぜひ参加したいとのことで、一緒に参加することになったんです。




日時:2010年10月9日(土)15:30~21:00産創館で
iPhone & Android スマートフォン&
タブレットが変えるビジネスシーン
---------------------------------------------------------------------
と言うタイトル。
タイトルからして理解できないボクにとって拷問のようなセミナーだったんです。
スルーで聞き流せば簡単らくらくだったんですが、
必死に理解しようとしたことが汗がだらだら流れるくらい、しんどかった。
「スマートフォンとタブレットが作り出す未来」
iPhone スマートフォンは理解できても Android タブレットが分らない

タブレット入力装置の一つ。
画面上の位置を指示するためのペン型の装置と、位置を検出するための板状の装置を
組み合わせた構造になっている。
マウスによる位置指定が現在のマウスカーソルの位置からの相対指定であるのに対し
タブレットでは画面に対応する板の上で絶対位置を指定する

Android(アンドロイド)とは、
米グーグル社(Google Inc.)が無償で誰にでも提供するスマートフォンやタブレットPCなどの
携帯情報端末を主なターゲットとして開発されたプラットフォームである。
Linuxベースのモバイル用オープンソースオペレーティングシステム、
ミドルウェア、主要なアプリケーションからなるソフトウェアスタック
(集合)パッケージを基にしている。
またアプリケーションポータルであるAndroid marketが提供され、
2010年7月末時点で有料、無料含め8万を超えるアプリケーションが提供されている。

いまやIPADの類似品が何十種類も秋葉原で安く売られていてそれらを中華PADというらしい。
てっきりSFファンであるぼくはアンドロイド(人造人間:機械とDNAが合体する情報機械だとほんの最初カン違いして、とうとう中国もロボット業界に殴りこみをかけてきたのではと、一汗。

医療法人医仁会さくら総合病院院長の小林勝正さんの医療用画像転送の話は分りやすかった。
小林さんはIPADが発売されたとき、これだと思い、
100台買ってスタッフに配り利用したんだと救急ヘリよりもよっぽど役立つ話から始まり

いろんな人が…システムマネージャー、…テレコム、…バンクテレコムがこれでもかと言うほど
携帯電話、携帯タブレット端末の夜明けを話された。でアプリケーションが大事と。

そのあと。分科会でアプリ/事例紹介もきいてしまいました。だいたいみなさん2年前から始められている。

そう、まだ間に合うと一人合点しました。
現在当社もホームページ制作とseo対策、アクセスアップ・コンバージョン率を高める仕事していますホームページ制作、SEO対策を参考にしてください。当社で作ったホームページはその企業様の狙うキーワードで1位~3位になっているのが自慢です。タダ、1社を除いて。
その1社のめざしたキーワードは「注文住宅無添加○○」です。今もがんばっていますが。

2010.10.12にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

続きを読む »

テーマ : 不況と対策 - ジャンル : ビジネス

Tag : キーワード上位に食い込んだタブレット

ホームページを是非反応の取れるものを作ってください

● ホームページ制作

ホームページを作成するにはどうすればいいの?
ホームページを作って売上が上がるの?
ホームページを作って売上が上がるかもしれないけど、どうしたらいいか、
もし万一作っても売上が見込めないと判断すれば即撤退します無料で。

ホームページを作ったはいいけど集客できない。売り上げがあがらない。
アクセス数がのびない、などお困りではありませんか?

弊社ではそんな悩みをすべて解決致します。



●ホームページ制作費 100,000円から1,000,000円
●サーバー費用(年間) 840円/月(初期設定費用10,500円)から
●ドメイン費用(年間使用料) 5,250円(初期費用5,250円はサービス)
●SEO対策 (ホームページURLの検索順位アップ対策)
 管理費『アドバイス、ページ書き換え、SEO対策費)1万円~10万円/月)

ここが大事です。このいやな月々掛かる管理費がほんとうに大事です。

よく内の社員がホームページビルダーでホームページを趣味で作っているので、
あとは、こっちでやります。よく言われます。
よく考えてください。
その方にプロでもないのにホームページ管理手当てを払いますか、
その人の給料の源泉の仕事は暇なんですか、ちゃんと勤務評価に入れますか。
ただで、評価も無く、
ホームページをちゃんと会社1の営業マンに育てられますか。

ホームページの成果、実になる結果は
時代とともにどんどん遅くなっています。
すでに他の競合会社さんが、必死でやっています。
脅すわけではないですが新しい時代の前触れの戦国時代に突入しています。
ある業界では手遅れかもしれませんが、まだ1部です。

株式会社ア・アド・エージェンシー


作ったらそれで満足される業種もあります『新規開拓のいらない会社』
でも求人はするでしょう。
ほとんどの会社・個人の方は、多額な金額を払ってホームページを作るのは
何故なんでしょうか。
名刺にホームページアドレスが無いのは、かっこ悪いからという方もけっこうおられます。
そういう方も是非お電話ください。
説得してホームページでのお金儲け方法を一緒考えます。



■用語説明
◆プロバイダー
インターネットへの接続サービスを提供するインターネット・プロバイダーのことです。
(例えば、OCN、EO、Yahoo、niftyなど)
◆サーバー
ホームページデータを保管する金庫のようなもので、サーバーにホームページデータを
  アップロードすることで、多くの人に見てもらうことができます。 100メガあれば、充分です)
◆ドメイン
  ホームページの住所名前みたいなもので、たいへん大事です(com,jp,co.jp , net,tv,biz)
短く分りやすく、覚え安いのがオススメです(例 http://a-ad.net)

ホームページの URL やメールアドレスの@以下に記載される英数字です。
たとえば、www.a-ad.net のドメインは、a-ad.net です。
一般にホームページで利用する場合は、先頭に www を付与します。無しでもちゃんと飛びます。
また、メールアドレスでは、info@a-ad.net などというように使用します。

2010.10.5にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

テーマ : SEO対策 - ジャンル : ビジネス

Tag : SEOが大事

ヤフージャパンも方向性が決まったみたいです。

7月28日の朝、ヤフーyahoo記事

ニュースでヤフーがグーグルの検索エンジンを借りると報じられるのを聞いてびっくり。
昨日の夕刊にも載っていたのだけど、生憎休んでいたので、分らなかった。

今1番売ろうとしているヤフー虫メガネが終わってしまうんじゃないかと、
記事をじっくり読んだけど、知恵袋や
ヤフーリスティングはそのまま生きるけど、
虫メガネはどうなのと何度も読んだけど明快な答えがなかった
yahooからのメールで虫メガネは継続すると分り、ホット一息。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100727074305.pdf

すでに何社かの受注を戴き、10何社に声をかけて、
8割の確率で積極的検討していただいている商品なだから。
ヤフー虫メガネ

新聞の1面トップになる記事がまさかうちの会社に影響を及ぼすとは考えていなかった

にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

テーマ : お知らせ - ジャンル : ビジネス

Tag : 検索キーワードYahoo,Google

ヤフー検索で画期的なアクセスアップ方法

ヤフージャパンの検索ページに「虫メガネ」てご存知ですか。
yahooトップ画面0






ヤフージャパン検索キーワードでアクセスアップの妙案をご紹介します。
上記の画像は、ヤフージャパンのトップページです。

たとえば、ドッグフードのキーワードを入れるとこの画面になります。
ヤフー検索キーワードアクセスアップ1

キーワードを入れたとき、ポップアップメニューが出ます。
ドッグフード、
ドッグフード犬猫自然食本舗
ドッグフード無添加安心本舗
ドッグフード評判
……と出ます。(100%ではありません。ある種の業態/行為などのキーワードでは出ないようにしています)
このポップアップメニューは最大10個表示されます。文字数が多い場合は個数が減ります。

ヤフー検索キーワード ヤフーリスティングより強力2
次にドッグフードのままクリックすると、上の画面です。スポンサーサーチの上に虫メガネマークの横に何個かのキーワードが出ます。
これは、ちょっと凄くないですか。ヤフーリスティングの上ですよ。相場制の有料のリストの上です。

次にそのページの1番下のページ数を示す上にも関連キーワードとして、10個出ます。
ヤフー検索キーワード 虫メガネに出現率100%3
虫メガネ=入力されたキーワードや組み合わせを機械的に収集、
処理した結果を自動的に表示します。

と言う意味です。ですから、
検索結果のトップページから2,3,4,5,6、~のページ下すべてにのります。

ヤフー検索キーワードアクセスアップ必勝案5
5ページ目の画面です。

ここに入れば、ブランディング効果、アクセスアップは確実ですと思います。
これって売っていませんよね。
ヤフージャパンもココ(虫メガネ)は
、検索エンジンの命といっても良いぐらいだから、
作為がはいってませんよね。

ところが、しかし、ある努力をすれば、(お金もちょっとかかりますが)できます。
ページの1番下のページ数を示す上にも関連キーワード10個の中に入れます


あの例と表示したドッグフードの中に、すでに当社のお客様が入っています。


※1番下の虫メガネに100%近い確率ですが、
※テレビや新聞にそのキーワードに関係するニュースや記事が出た場合
 1時的に消える場合があります。お知らせいただければ1~2日で再掲載いたします。
 アクセス解析ができないため、
 お客様が管理していただくことになります(出なくなったかを見るだけです)

ページ上段のスポンサーサーチの上の虫メガネに表記することは
出るかもしれませんが保証できません。

ただし、ヤフージャパンの検索システムが変われば、終わりですので
月単位のご契約になります。

USAヤフーはビーイング(旧MSN)のシステムに変わっているので、
ヤフージャパンはどうすかは、分らないので。


詳しい話は、当社秘密基地まで。(冗談です、そんな秘密基地をつくるぐらいの経費なんかあいません)

株式会社ア・アド・エージェンシー 小西まで
まだ当社URLにはコノコトはでておりませんが、
参考までに
http://www.a-ad.net
e-mail:aaa@a-ad.jp
tel:06-6881-0456 fax:06-6881-0457 ケータイ070-5504-8437
大阪市北区天神橋1-7-10やまとやビル3F

お電話いただけると、1番うれしいです。小西まで

にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

テーマ : こいつは使えるぞ - ジャンル : ビジネス

正社員転職ネット求人

本日は正社員転職ネット求人のご紹介

メカトロニクス関係の求人サイトの各媒体比較です。2010.6/29現在
  
マイナビ     99件
リクナビネクスト 93件
エンジャパン   98件
イ-キャリア    8件




きっちりはまる職種分類がないためメカトロニクスの中で、現場仕事を抜いた数です。
特徴はイーキャリアを除いて似たりヨったりですが、
リクナビネクストは、ナショナル企業が気持ち多い気がします。
マイナビは、今、1番のっています。
イーキャリはこの分野はちょっと弱いかな、※IT関連は強いですよ。
エンジャパンは、当社で扱っていないため、風評でしかいえないので、コメントは避けます。

アルバイトや契約社員、現場仕事では
フロームエー、アン、イーアイデムがおすすめです。

今回は、マイナビスペシャルキャンペーンがたまたま情報が入ってきたので書き込みました。





テーマ : おすすめ - ジャンル : ビジネス

Tag : ネット求人

SEOの続き、デレクトリー検索とロボット検索と※自然検索※信頼性

今日は2010年5月15日
前回の予告通り

アドワードとヤフーリスティング。
と、
ディレクトリ検索とロボット検索。
と、
※の説明をします。
※自然検索のトップだと思っている人がほとんどだというこです。
※ロボット(機械的)検索なので、信頼性?が高い等による。







SEO3

アドワードとヤフーリスティング。
知っている人は、ケッコウいるんですが、
実は、知らない人が大多数だと知って、
あえて説明します。
アドワードはグーグル(google),
ヤフーリスティングは(yahoo)
の有料広告媒体なんです

SEO1
画面のようにキーワード検索して
結果画面の1番上のちょっと普通でない、
たとえば
画面うしろに色アミがあったり、
線で区切られたり

左側に出ている

それが広告です。バナー広告みたいに区別がつけにくいのがミソなんです。

広告料金は
ちょっと変わっています

まずキーワードを選びそのキーワードの1番上になるために
相場を知り、その値段の上を行けば1番になれます。つまりオークション方式で、
その値段がワンクリックいくらが基本です。
たとえば、
広告代理店大阪というキーワードの相場が50円としますと
55円でだしたらトップになれます。
45円だったら何番目にかに載ります。

でもいっぱいクリックされたら、破産してしまうとお思いでしょうが、
これが取りっぱぐれのないように、また破産にならないように前金なんです。

10万円払えば10万円分のクリック数経過で広告が消えるシステムです。
じゃ、どんな広告効果があるのかというと、どんな売上効果があるのというと、
これは、かんたんに答えられないのです。
業種、価格帯、稀少性やキーワードの選択により思いっきり変わる。
サイト内容が上手下手でもかわってくる。
難しいので、お問合せください。目1杯お答えします。


ディレクトリ検索とロボット検索

ディレクトリ検索
yahooが世界で最初に始めたサービスで、
事前に検索エンジン(yahooやgoogle以外の大手)に
有料で(ヤフービジネスエキスプレスなら一般用業種で、
PC.MOBILEセットだと84,000円)
登録申請し、審査の上、サーチエンジンサーバー内に分類保管されるサービスです。
(じつは、当社が広告代理店大阪ではベストテンに入ってるのですが、
他社は、すべてヤフービジネスエキスプレスに登録されていました)
ただ、すべての同サービスしている検索エンジンは上位に上がるとは保証しておりません。


ロボット検索
ロボット型サーチエンジン  【robot type search engine】

巡回ロボット(アプリケーション)がインターネット上のWebサイトを
自動的に巡回して
データを収集し検索表示順位を決めていきます。
データを収集掲示するソフトウェアをロボットと呼ぶ。

特徴として、
人手でサイトの「索引」を構築するディレクトリ型にない、
各Webサイト内を指定したキーワードなどの検索条件にしたがって
順位表示する。
これを※自然検索という。

それは、
ロボットは人間と違って各サイトやページに書かれている内容の意味や
相互の関連までは把握できないため、
ディレクトリ型サイトに掲載されているようなサイトの
分類や要約などを生成することはできない。

最近では検索結果のランク付けを行なったり、内容をベースに自動的に関連のあるもの
同士を結び付けて分類を行うまで進歩。
ヤフーやほかのサーチエンジンサイトは
ディレクトリ検索とロボット検索を併用してます。


じゃ、ディレクトリ検索とロボット検索は、
どちらに信頼性があるかというと、どちらも信用などしては、いけないのだけど
どうしても、googleになってしまう。
何故かというと、
本来混沌としたウエブにとっては、
金額に左右されない順位が出る方がいいと思う。

テーマ : インターネットビジネス - ジャンル : ビジネス

SEO,SEMが大事だと、やはり思う。

いままで私ごとばかり書いてきて本来の目的であるSEO対策になってないなアと反省。






で、
今1番重要で効果的な(私が思う)

広告手法SEO(エスイーオー)から始めます。

SEOとは
検索エンジン最適化。(サーチエンジン最適化とも言う。)
検索エンジン(GoogleやYahooやlivedoorやgoo他いっぱい)で
キーワードなどの検索結果でより
上位に現れるようにウェブページを書き換えること、またその技術。

ま 早く言えば、

どんなに高いホームページを作っても、
GoogleやYahooで検索してキーワードをその会社名や屋号しか入れないと
出てこないホームページはゴミ、カスなのです。

言い方はきついですが、

その名前を知っている人だけが見る。

確かに名刺に書いてあるURLで見れますし、
会社名や屋号を入れると見れます。
求人情報にも役立つと思います。

でも、知らない人には何ページか何10ページにあらわれているのでしょうが、

目に入らない。

それって、広告と言う意味において、販売促進に役に立つ?

英語の "Search Engine Optimization" の頭文字を取ってSEO。
最適化の対象になる検索エンジンは、主にGoogleであることが多いです。
これは、世界においてGoogleのシェアが高いこと。
ロボット(機械的)検索なので、信頼性?※が高い等による。
日本ではYahoo!サーチの利用者が多いため、Yahoo!対策も大事。

といって、最適化を不適切に行うと、
巡回ロボットが検索エンジンのランキングを意図的に変更され、
結果として落ちてしまうのでの注意がいります。

歴史

SEOは、1990年代半ば、最初期の検索エンジンが初期のウェブを登録した時から歴史が始まった。
多くのホームページ所有者が、自分のホームページへのアクセスが急上昇したため、
すぐに検索エンジン上で更新されたリストの価値を評価するようになった。
ホームページ所有者はまもなく、自分のサイトのURLを定期的に送信するようになり、
ウェブを探索するソフトウェアの必要を満たすようホームページへと、適応し始めた。
メタ・タグ (en:meta tag) のような特殊な特徴は
、検索エンジンの結果ページ上で高順位のホームページ(サイト) (SERP) の共通項となった。
このようなサイト所有者の必要に応えるコンサルタント会社が立ち上げられ、
検索エンジンの内部論理アルゴリズムの理解を深めるよう試みた。
その目標は、
ウェブサイトが

もっともよく目立つようなコピーライティング
サイトのコーディング、
アップロード方法を開発
ことである。

日本では、2002年後半から検索エンジン最適化業者が台頭しはじめた。
でも、ただアルゴリズムの内容、基準を知っているものがいない。
(多分検索エンジンの内部の奥の最深部の2~3人は知っているはず 。
その情報はおそらく何十億円で売れると思う(そんな金は持っていませんが)

SEM( エスイーエム) SEMは Search Engine Marketing
検索エンジンから自社Webサイトへの訪問者を増やすマーケティング手法。

検索エンジンのより上位に自社サイトが掲載されるようコンテンツを最適化するSEOや、キーワード連動型広告や有料リスティングサービスによる広告掲載などの手法がある。

もともと、検索エンジンの検索結果ページから自社サイトを訪れる人はその分野に関心を持っている可能性が高いため、優良な見込み客であることが経験的にわかっていた。この経験則を一歩進め、検索エンジンを広告媒体として積極的に活用するマーケティング活動がSEMである。

最近、びっくりしたのが、キーワード検索したら、
トップの1~5番目の ちょっと色違いか、うしろにアミがけしているところが
自然検索※のトップだと思っている人がほとんどだというこです。
 
次回、アドワードとヤフーリスティング。と、ディレクトリ検索とロボット検索。と、※の説明をします。

2010.5.13
にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

テーマ : こいつは使えるぞ - ジャンル : ビジネス