fc2ブログ

地震起こる前にマスクを売ろうとしていたのに、何かタイムリーすぎて。

アドショッピングトップページ「マスク激安」        「マスク」ノベルティ    アドショッピング マスク

当社ホームページで通信販売を実験的にやってみようと考えたのは、去年12月でした。
商品を探して決めたのが、今年3月4日。
だから、お断りしておきますが、決して地震、放射能問題が出たから考えた訳ではありません。

しかし、このネットページの立ち上げて、SEOする時期は地震後です。
ソースページには、

タイトル:マスクは花粉症、かぜ、感染症予防に最適!業務用激安マスク。

description病院、介護・福祉施設、理容院・美容院、エステティックサロン様の
日常業務に欠かせないマスクを提供。東北関東大震災で被害に遭われ、
集団で暮らす被災者の方にも安価で品質もしっかりしたこのマスクは最適です。
地方自治体・役場の方にお勧めします。
keywords content東北関東大震災グッズ、中国製マスク、激安マスク、花粉症、スギ花粉
感染予防マスク、震災必需グッズマスク、被爆防止マスク、風邪マスク
放射能汚染防止、チェルノブイリ、スリーマイル、福島原発、プラサーマル発電所
ヨウ素、セシウム、プルトニウム等々キーワドを入れました。
広告代理店のサガなんでしょう

ほんとうは、業務用にしか考えておりませんでした。

さっぱり売れません。
どこかもっと安い商品があるかもしれません。
SEO対策に優れた会社があるのかも、楽天などのショップモールが、強力なのかも
いまとにかく始まったばかりです。





 2011.3.23
にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村
広告を考えるなら、大阪広告代理店ア・アド・エージェンシー

テーマ : 健康生活:病気・治療法 - ジャンル : ヘルス・ダイエット

グラフ・表で見るネット世界

グラフ・表で見るネット世界のご紹介
グラフそのものはグラフ・表で見るネット世界参照ください。

1.2011.1月1日経新聞
スマートフォンとタブレット端末が今年台数で抜く。
ノートパソコンの価格も5万円代にというニュース。

2.同日の日経新聞が
紙とパソコンと携帯電話のライフスタイル表を載せていました
テレビの時間が無いのと紙媒体の特定がないのがちょっと手前味噌のような。
 
3.2011.1.4日経新聞
ドコモがグーグルの新OSアンドロイドで韓国LG電子と組んで
I Padに対抗する
ガラパゴス(シャープ)
ギャラクシーTab(韓国サムスン電子/ドコモ)
SMT-i9100(韓国サムスン電子/KDDI)
ライフタッチ(NEC)
ストリーク(米デル/ソフトバンク)
たぶんアンドロイドとiPadの戦いになるでしょうけど

4.2011.1.4日経新聞
FACEBOOK(アメリカ発の実名SNS)が400億円調達
グルーポンもグーグルの4980億円の買収提案を蹴ったというニュース
モルガンスタンレー銀行が30兆円の資産評価、ちなみにアップルが300兆円だと

5.2011.1.7日経新聞
タブレット端末の普及元年で2012年に8倍になっていると予測
ちなみにテレビの世界は裸眼3Dに 
同日付け
2009年に20億人がネット利用になった
1993年からたった17年で。
日本の普及率が78%に。もちろん携帯端末のおかげ
アメリカが50%限界でITバブルになったのに
まさにこのネット世界は予測不可能。

6.2011.1.8日経新聞
モバイルとPCの広告市場がモバイルがPCを抜き去るらしいです。
アメリカじゃフェイスブックがアクセス数でグーグルを2010年に抜いたなんて信じられない。
みんな繋がりを求めているんですね。





2011.1.15
にほんブログ村 企業ブログへ
にほんブログ村

テーマ : 知っておいて損はない!! - ジャンル : ビジネス

Tag : グラフで見るネット日本

タダで出せるパブりシティと有料パブリシティ

タダで出せるパブリシティとお金が動くパブりシティ広告の違い

無料で出せる広告、パブリシティ広告1
無料で出せる広告、パブリシティ広告2
無料で出せる広告、パブリシティ広告3
上の2つは無料。3番目が有料です。

新聞やテレビや雑誌、フリーペーパーなどに
「記事」として見ておられる部分には
広告料を払って載せられているものがあります。

上記の写真のように広告と囲みで入っているのは、分りやすいのですが、
※ケッコウそれを見逃している人も半分くらいおられます。

広告またはPR と書かれていない記事にも広告料で書かれてるものもあります。

それと広告料がマッタクかからない記事もあります。

そこで、マッタクタダな記事の生まれ方についてです。

大きな会社には、広報部か課と言う部署があります。
記事になるように動いているピーアール(PR)会社があります。

(※厳密に言うとタダではなく、
その人たちの人件費はかかります。PR会社に支払うお金もかかります)

自分で、お一人で記事ネタを書いてに記事なれば、タダであることは、可能です。

では、タダで自分が伝えたいことがタダで記事として掲載されるためには、
以下のことを念頭においてください。

1・その内容が社会性があるか。社会にとって利益があるか。
2・タイムリーであるか。
3・興味を引くユニークさがあるか。
4.有益なものを与える(プレゼント)
といったところです。

次にどこにその記事ネタを渡すのか です。

その内容によって
どの媒体が興味を持ってくれるか、考えてください。

全国新聞はほとんどすべてあてはまります。
テレビラジオは、雑誌は、専門誌は、フリーペーパーは、と考えてください。
ただし、フリーペーパーは広告で成り立っているので、よっぽどのものでないと載りません。

後はその新聞社等(編集しているところ)の住所を調べて、制作部御中か社会部、文化部、婦人部編集御中、
テレビラジオ番組[○○○」制作部御中で
各社に郵送してください。封書表は手書きで。

あきらめずに、載るまで何度でも送ることが、コツです。
いままで、当社のアドバイスで累計にしたら、100以上成功しています。

「シューシャンクの空に」の映画の中で
刑務所内の図書館に予算をつけてもらうまで、
主人公が手書きの手紙を1週間に1回郵送して何ヵ月後
予算を勝ち取ったシーンがあります。

1度勝ち取ったら、今度は、週に2回、また送り続けてもっと大きな予算を勝ち取っています。
記事を載せてもらうのも「シューシャンクの空に」※「ショーシャンクの空に」が正式表記
この映画とまったく一緒です。


もし、分らないことがありましたら、お電話ください。
広告をいただけるのであれば、タダでていねいに記事になるまで、アドバイスいたします。

テーマ : 知っておいて損はない!! - ジャンル : ビジネス

Tag : 無料広告

ぐるなび の ぐるなびプロ てあるんです

「ぐるなび」ってご存知ですか。たぶん日本最大のグルメポータルサイトです。
その「ぐるなび」に登録しているお店、会社、に向けたサイトが

「ぐるなびプロ」です。

飲食店のオーナーや、管理担当者が見る、きわめて属性を絞ったサイトです。

約8万社(店舗数ではものすごく多い)

ここに、有効な広告媒体のひとつだと思います。

基本は年間600.000円(税別)かかります。
それと引き換えに4ポイントのクーポンが与えらます。

そのポイント利用項目は12もあります。たとえば、

1.ぐるなび登録店向きの雑誌「ぐるなび通信」(月刊 15万部)
  に純広告を掲載する1/4ページ 1ポイント
2.「ぐるなび通信」にチラシ同梱 1ポイント
3.ぐるなびプロfor飲食店(ログイン後)バナー広告 1ポイント
4・ぐるなび登録店巡回スタッフによる手渡し100店 1ポイント 

などなどいっぱいあります。
詳しくはお問合せください。

大阪、総合広告代理店の㈱ア・アド・エージェンシーに聞いてください。
tel:06-6881-0456
e-mail:aaa@a-ad.net
URL:http://




a-ad.net


テーマ : ビジネスブログ - ジャンル : ビジネス

ファミリーマートの中で広告する

ファミリーマートの店内で広告する。




コンビニ店の平均レシートを受け取る人数って何人でしょうか。
来店数は、実は、判らないのですが、
レシートを受け取る人数を計るのは意外と簡単なんですね。
で、答えは1000人なんです。※平均ですから個々の開きはありますが…
多いのか少ないのかは受け取り方が様々ですが、
意外と多いと私は感じました。
で、コンビにって山ほどあるのですが、
たとえば、大阪府でファミマが700店あります。
これも多い少ないの感じ方がちがいますよね。

コンビに利用者の属性ってあるのでしょうか。

無いと言っても過言でないくらい、
年代も性別も金持ちも貧乏人でも利用するオールラウンドです。

もちろん地域属性によって、近所だけの人が多い、遠方の人が多い地域
高校生が多い地域、社会人が多い地域、
自衛隊の多い地域など様々。
ただ、来ない人の属性は、上げられます。
店に行けない人(歩けない、金を持ってない、コンビニを理解できない人)
など以外と数えるとたくさんありますが。

金がなくともただで本を読みに来る人もいますので、
レシート受け取り属性というべきでしょう。

1日70万人以上(大阪府だけで)通るひとがいます。
通るだけでなく
レシートをもらうために立ち止まります。
立ち止まる場所は決まって

レジ前です。

そこに広告の生きるスチエーションがありましう。

「リーフレットラック」設置及び『液晶POP+店内BGM』企画が生まれました。
詳しい内容は、大阪、総合広告代理店の㈱ア・アド・エージェンシーに聞いてください。
tel:06-6881-0456 e-mail:aaa@a-ad.net

ただ、印刷料、各店配送料が、かかり、(液晶POP制作料はサービス)
都道府県単位(全国も出来ます)3ヶ月単位のご注文です。


ファミリーマートで広告する。ファミマドットコム1

ファミリーマートで広告する。ファミマドットコム2

これからもどんどんユニークで凄い広告、販促媒体を紹介いたしますし、

ナニカの広告販促媒体(ツール)のご質問があれば、メールしてください。
精一杯お答えいたします。

又、反対にこんなユニークで効果の高い広告媒体をご存知の方教えていただければ、幸いですし、
紹介もいたします。

テーマ : 知っておいて損はない!! - ジャンル : ビジネス

ブログで売れないのは、申し込み方法が、簡単じゃないからだと気づきました。

300nin広告1
なかなか、売れないので、いろいろ思案していたら、
私の知り合いでブログとか、ネットサーフィンなんかまったくしない人からお小言をいただきました。
メールは、空気を吸うごとく使いこなしておられるのですが、仕事の真っ最中に
「ブログに入るのにどんなけ苦労したのか、
 入ったら入ったで、お買い物カゴがないので買えない、
 結局買えない。たいへん時間の無駄をしてしまったので、どうしてくれるんや」






 メールしてくれたら良いし、コメントのところをクリックしてくれれば、すぐに送れるよと
 伝えますと、100分の1秒を置かずに
 「だれがそんな手間なことするんや!」「電話番号書いときッそっちの方が早いわ!」
すごく反省しました。それで電話番号も入れておきます。
06-6881-0456 ※フリーダイヤルでなくてすみません。
※ア・アド・エージェンシー(大阪の総合広告代理店です)につながります

この企画のご説明
広告代理店ならではの企画。
ブログで広告効果を実証するために化粧品メーカーのご協力をいただき、
実験開始。

6月30日までに300人以上申し込みがあれば、
Wクレンジングジェル200ミリリットル3,990円、もしくは
オールインワンコラーゲンゲル125グラム4,350円が
それぞれ1,900円(税込み送料別)※セットで買うと送料無料に

この企画は300人が2010年6月30日まで集まらなければ、

何も無かったことになります。
たとえ、299人集まっても私の厳正な正義心で無かったことになります。

そんなことにならないようにがんばりますので、どうかご協力ください。

現在2人(本人を含めて)

申し込み先 osaka.ad.no1@gmail.com

申し込み方法:商品番号、個数、お名前、住所、電話、メールアドレス、生年月日を記入して
メールしてください。

または、このページの下、拍手マークの下の
2010.06.08販促実験 I コメント0 I トラックバックI @
の「コメント」をクリックして申し込みができます


または、お電話での申し込みもお受けしています。
06-6881-0456 ※フリーダイヤルでなくてすみません。
※ア・アド・エージェンシー(大阪の総合広告代理店です)につながります。
小さな会社ですので誰にでも分るようにしておきますのでお気軽に。

商品説明
wクレンジングジェル200ml
クレンジンと洗顔がこれひとつででき、美容液のような肌ざわり、朝晩たっぷり使えて3,990円(税込み)
化粧水+乳液+美容液+化粧下地+クリームがオールインワンの
プラチナコラーゲンゲル125gこれも2ヶ月間使えて4,935円(税込み)が
1,900円(税込み)
※セットか2個以上の場合、送料無料です。

ただいま、6月9日現在、2人

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 戦うオヤジへ
にほんブログ村 target="_blank">

テーマ : コスメ - ジャンル : ファッション・ブランド